施工事例

社長67歳の誕生日

今日はみんなで社長の67歳の誕生日をお祝いしました。

社長誕生日1 (72)

以前工事させて頂いた河合町の駅前ビルの一角にあるカラオケにも行ってきました。

カラオケの大好きな社長は夫婦でデュエットも楽しく歌ってました。

社長誕生日1 (1)お祝いは食事前の誕生日ケーキからスタートしました。
社長誕生日1 (37)今年は手作りのくす玉も用意しました。
社長誕生日1 (48)

プレゼント貰って満面の笑顔。

 

社長、67歳の1年も元気で頑張って下さいね。

アートのリフォームポイント制度のお知らせ

アートのリフォーム制度は、より快適な住まい作りのためにご利用いただけます。

みなさまには過去に工事をして頂いた累積工事費に基本ポイントが付いております。
ぜひ、リフォームポイントを活用して、あなたのお家もリフレッシュしてみてはいかがですか?

北葛城郡河合町 T様邸  瓦漆喰塗り替え工事

本日は先日便器取替工事をさせて頂いたT様邸の屋根瓦の漆喰塗り替え工事をさせて頂きました。

IMG_2957.JPG IMG_2953.JPG IMG_2954.JPG IMG_2952.JPG IMG_2946.JPG
左官屋の杉谷さんと一緒に屋根に登ってきました。

築30年の純和風の建物でした。

高所恐怖症である私は腰が引けてました。。。

漆喰塗り替えはアート建設まで。

リフォームフェア開催中!奈良県のアート建設(好評につき期間延長)

リフォームフェア 開・催・中♪
\【特報】年末年始特別企画/期間延長!平成28年3月末まで
【対応エリア】北葛城・奈良市・天理市・生駒市・大和郡山市を中心に奈良県全域



金額に関わらず、工事費の8%(消費税相当額)を、ご契約時に割引します!
お得なこの機会にぜひ、リフォームをご検討くださ~い☆

◆ フリーダイヤル:0120-643-520
◆ メール:こちらのフォームで24時間受付中!≫


あらゆる工事を承ります!どんなことでもご相談ください

□ キッチンまわり
□ お風呂
□ 洗面所・トイレ
□ 内装リフォーム(クロス張替え・フローリング張替え)
□ 外まわりの修繕
□ 水道の蛇口あたりから水が漏れる
□ 網戸が破れて困っている
□ 照明の電球が高くて替えられない
□ 雨戸の動きが悪い
□ 不用なものを処分したい など

その家に合ったご提案から、書類作成まで、全てお引き受けいたします

◎ 介護リフォーム
◎ 床暖房工事
◎ 防音工事
◎ 屋根・外壁塗装
◎ 瓦葺き替え
◎ 雨樋修理
◎ 玄関扉の取り替え
◎ 門扉取り替え
◎ 防水工事
◎ 波板張替え
◎ 不用品処分その他

リフォームフェア

香芝市 I様邸 外構工事

本日も香芝市の昔からのお客様のお仕事をさせて頂きました。。。

IMG_2888.JPG IMG_2872.JPG IMG_2874.JPG IMG_2891.JPG
お客様とは10数年のお付き合いであります。

境界のフェンス取り替えと物置の組み立てをしました。

外構工事ならアート建設まで。。。

北葛城郡河合町 T様邸 便器取替工事

本日も水道屋の西本設備さんと一緒に会社近くのお客様の所に便器取替えに行ってきました。
このお宅は先日アートの駆けつけ隊チラシを見て連絡頂いた所で詰まったので交換になりました。

IMG_2846.JPG IMG_2847.JPG IMG_2849.JPG
北葛城郡河合町と言えばアートのリフォームと言われる様にこれからも励んで行きます。

榛原町 S様邸 便器取替工事

IMG_2835.JPG
本日は雨の中ではありましたが弊社北葛城郡から車で1時間の距離にある榛原町に小便器の取替えに行ってきました。

設備屋さんの西本設備さん同行で作業して来ました。
IMG_2836.JPG

先ずは壁内の配管及び地中の配管を遣り替え、、、、

IMG_2837.JPG IMG_2838.JPG

ベニヤを貼って、パネルを貼りました。。。
IMG_2840.JPG

終わったら土間にモルタルを打ち、便器を取り付けました。

施主様にも納得して喜んで頂けた現場でした。

橿原市Y様邸 防湿工事(エコカラット)

本日は、マンションの湿気が多い便所に調湿ボードを貼り、エコカラットで仕上げる工事をしてきました。

浴室扉も使いやすい折れ戸に取替えました。

便所後 便所中 便所前

このようにエコカラットはカビ等が出ているマンションの一室にはもってこいの商品となっております。

浴室折れ戸

 

 

畑の日記(2015年秋)

今年も大きなブロッコリーが出来ました。やわらかくておいしいですよ。

P1090386

大根が少しのびてきました。

P1090380
こんなにキャベツが巻いたのは初めてです。

P1090377
今年は白菜の出来が悪く、虫がついたり、根っこから傷んできました。どうしてかな?
P1090373

ネギは霜が降りたらもっと柔らかくなります。

P1090369

玉葱の苗が少しだけ大きくなりました。今から冬を越します。

P1090371

えんどう豆の芽が少しだけ伸びてきました。頑張って冬を越そう。
P1090370

春に植えたうこんのたねいもがこんなに大きく成長しました。年明けには掘って粒にしてもらいます。
P1090378

少しだけサニーレタスを植えました。ちょっと苦みがあっておいしいですよ。

P1090372

▲TOPへ