区切られたキッチンと和室の壁を取って16帖の空間にリフォームしました。
〝和〟の感じを残しながら、低コストで希望通りのリフォームが実現しました…と
大変喜んで頂きました。
・床…畳→段差を無くしてフローリングに
・襖…黒ブチを生かしてクロスに
・壁…ケイソウ土を使って扇塗りに
・南側サッシを利用して採光も増しました
・工期…10日でした
この壁面を落として広くしました。
16帖のリビングスペースに!
襖紙も洋風のクロスに。
黒ブチを生かしたクロス貼り
ダイニングから見た旧和室8帖
施工実績
奈良市T様邸 雨戸の取替え
奈良市S様邸 下水桝工事
河合町卸業者G様 看板シート張り替え工事
生駒市O様邸 防草シート布敷工事
毎年、高さ13mの高台に雑草が茂り除草作業が大変とのことで
今回は除草剤散布の上、草の生えてこない強力なシートを貼りました。
これで安心して頂けると思います。
伸びきった草木
除草のあと防草シートを敷きます!
布敷前の除草剤散布
パイプ押えで強風にも大丈夫!
奈良市焼肉店 飛散防止パネルの取付工事
コロナ感染予防の一策として、客席間をポリカパネルで囲いました。
これで、お客様へ安心して焼肉を楽しんで頂けます。
元々、炭焼コンロの上には強力な換気扇が取付けてありますので
横への飛散は少ないものと思われます。
河合町N様邸 樹木伐採工事
家の敷地から、外の道路へ飛び出していた樹木を切り落とさせて頂きました。
〝これで落葉のそうじが楽になり大助かりです〟とスッキリして喜ばれました。
どんな事でもアートのリフォームにお任せ下さい。
橿原市W様邸 下水桝工事
料理後の油を洗い流したもの(油アカ)が蓄積されて固まり、下水桝の中が詰まっていました。
高圧洗浄機で洗浄しても、ビクともせず、専門の機械を使って桝の中を洗いました。
すると綺麗に通りました!!
毎日の事ですが、油物を洗った後は少しの間、水道を流し続けておくと良いですよ。
河合町F様邸 庇工事
先日下準備した材料を使って作業しました。
そうです、庇だったのです!!
境界がギリギリでしたので簡易ではありますが制作して現場で取付してきました。
現場作業も下準備があれば簡単に工事が可能です。
どんなことでも一度ご相談下さい。
アートのリフォームは地域のみなさまのお悩みごとにお応え致します!
河合町佐味田U様邸 便所改修工事
本日、毎回駆けつけ隊で連絡を頂く既客様のところへ工事させていただきました。
内容は駆けつけ隊業務に近い内容で
①便所内清掃をするためのホース取付
②出入り口扉の取っ手取替え及び建付け調整でした。
毎回何かあればご連絡頂けるので嬉しく思っております。
これからも地域に密着した会社を目指して参ります。
ちょっとしたお困りごとでも気兼ねなくご連絡ください。